HOME

更新履歴

原田歯科医院

スペシャルニーズ歯科(障がい者歯科)・歯科訪問診療

ゆりかごから墓場まで、安心してかかれる歯科医療を提供します

スペシャルニーズ歯科(障がい者歯科)・歯科訪問診療

スペシャルニーズ歯科(障がい者歯科)
歯科訪問診療

ゆりかごから墓場まで、安心してかかれる歯科医療を提供します

更新履歴

  • ■ スペシャルニーズ対応診療室 完成しました。

     

    駐車場から直接入室できる第6診療室を増設いたしました。

    ・車いす(大型の車いすも可)など移動が困難な患者様
    ・待合室での待機が困難な方
    ・閉鎖的な環境でパニック発作、自傷、他傷などを起こしてしまう患者様
    ・感染症疑いの患者様

    など幅広いスペシャルニーズに対応できるようにしました。

    2021年12月26日更新
  • ■ 「治療紹介」 「口腔ケア」 記事追加しました。

     

    「要支援、要介護者の歯科治療について」

    高齢になれば認知機能の低下や脳血管障害など様々な理由により口腔清掃がだんだんと困難になってきます。

    将来を見据えて、咬合の再建よりも口腔清掃、管理が難しい構造を口の中に作らない、残さないこと大切です。

    障がいのある方の歯科治療に精通した原田歯科の要支援、要介護者に係る治療方針の話です。

    2021年12月12日更新
  • ■ 令和4年1月からの水曜日の診療について

     

    令和4年1月より

    第1,3,5週水曜日午後、院内の診療を行うことといたしました。

    担当医は、鈴木朋(すずきとも)歯科医師です。

    障がい児、者の歯科治療が専門です。

    技術や知識だけでなく、気さくで話しやすい先生ですのでよろしくお願いいたします。

    2021年12月07日更新
  • ■ 新型コロナウイルスワクチンに係る待機期間に関して

     

    鎮静、全身麻酔下の歯科治療における新型コロナウイルスワクチン接種後の待機期間は
    7日間とすることといたしました。

    同ワクチン接種後、7日間は鎮静、全身麻酔下の歯科治療の予約は避けるようにお願いいたします。

    緊急時においては、この限りではなく対応させていただきます。

     

    2021年09月05日更新
  • ■ お問い合わせの多い静脈内鎮静法の費用について

     

    ①心身障害者医療費助成制度(マル障)による助成が受けられます。

    ・身体障害者手帳1級・2級(内部障害は3級も含む。)の方

    ・愛の手帳1度・2度の方

    ・精神障害者保健福祉手帳1級の方                               

     ※平成31年1月1日から、精神障害者保健福祉手帳1級の方も対象となりました。

    医療を受ける際に受給者証を提示すると、健康保険が適用された医療費の自己負担分に対して助成が受けられます。

    ②その他の方

    当然ですが、健康保険で麻酔、歯科治療が行えます。
    静脈内鎮静法は3割負担の方で4000円程度かかります。
    (歯科治療は、保険で行い別途費用が発生します。)

    2021年08月18日更新
  • ■ 駐車場マップ作りました

     

    原田歯科は駐車場が3つあります。わかりやすいようにマップを作ってみました。

    P1 原田歯科横 3台駐車できます。障がい者用の駐車スペースがあります。(予約できます)

    P2 秋川街道を挟んだ大きな駐車場です。10台駐車できます。道路の横断は安全に気を付けてください。

    P3 川口川を挟んだ駐車場です。3台駐車できます。滝の沢橋から川の風景が楽しめます。

    ホームのカレンダー下、医院案内のアクセス下に掲載しています。

    クリックするとポップアップされて拡大してみることができます。

    2021年07月26日更新
  • ■ 「治療紹介」 「障害者診療」記事追加しました

    Rett(レット)症候群について

    ほとんどが女児に発症する症候群です。
    出生時は定型的な発達が見られますが、生後6か月ごろから睡眠、筋緊張の異常、姿勢運動の異常、ジストニア、側弯、情動異常、知的障害、てんかんなどの症状が乳児期年齢依存性に出現することを特徴とする症候群です。

    歯科治療にあたり知っておかなければいけない点をまとめてみました。

    2021年07月18日更新
  • ■ 「治療紹介」 「障害者診療」記事追加しました

    Sotos(ソトス)症候群について

    過成長、大頭症、知的発達障害を三主徴とする症候群ですが、エナメル質減形成、歯肉炎の罹患率が高く、定期的な歯科管理が必要になります。

    ソトス症候群における歯科治療における留意点の話です。

    2021年06月23日更新
  • ■ 「治療紹介」「障害者診療」記事追加しました。

    チャージ症候群について

    チャージ症候群(CHARGE syndrome)は、CHD7遺伝子のヘテロ変異により発症する多発奇形症候群です。

    生命予後に係る医療と並行した歯科受診の必要性の話です。

    2021年05月30日更新
  • ■ 「治療紹介」 「障害者診療」記事追加しました。

    「オペラント条件付けにおける応用行動分析について」

    オペラント行動(自発的な行動)をアメとムチで被験者を好ましい(もしくは実験者が意図する)行動に誘導して、強化していく行動療法です。「スキナー箱」で有名なアメリカの心理学者 Skinnerにより提唱されました。

    コロナ禍における人々の行動変容を促すために、欧米ではよく使用されています。
    オンラインゲームで参加者をゲーム漬けにする手法としてもよく知られています。

    障がい者歯科においては、発達障害の方の歯科治療のトレーニングに応用されています。

    2021年05月16日更新

Copyright © Harada Dental Clinic All Rights Reserved.