医院名称 | 原田歯科医院 |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市川口町3420-3 |
院長名 | 原田 達也 (はらだ たつや) |
連絡先 | 外来診療の患者様 電話は診療時間のみ対応しています。 電話受付時間 (休診日は受付しておりません。) 平日の診療日 9:00~12:00 14:00~18:30 休診日 水曜日、日曜日、祝日 聴覚障害など音声での対応が難しい患者様は、 行動調整、全身管理上の特別な配慮が必要な患者様で、事前に診療情報を詳細に提供しておきたい場合は、電話もしくはメールでお知らせ下さい。 |
診察内容 | 日本障害者歯科学会 臨床経験施設 歯科、口腔外科、小児歯科 ①身体障害、知的障害、精神障害など ②高齢者、有病者など ③スペシャルニーズ歯科 ④障がいのために 意識下での歯科治療が ⑤歯科訪問診療、専門的口腔ケア ⑥摂食嚥下リハ、嚥下内視鏡検査(VE) ⑦歯科インプラント治療、特定細胞加工物製造 ⑧経済的な負担の少ない保険診療によるCADCAMメタルフリー歯冠修復
生活保護法指定医療機関、労災保険指定医療機関 再生医療安全確保法に係る |
スタッフ | 原田歯科をサポートして頂いている 小長谷 光(こはせ ひかる)先生 おもな経歴 稲田 穣(いなだ みのる)先生 平成4年東京医科歯科大学歯学部卒 副院長 高木(旧姓 大上)沙央里 (たかぎ さおり) 平成15年広島大学歯学部卒 歯科医師(麻酔、歯科治療) 松本 勝洋 (まつもと かつひろ) 平成22年東京医科歯科大学歯学部卒 歯科医師(歯科治療、訪問) 南淵 翔平 (みなみふち しょうへい) 平成25年鶴見大学歯学部卒 歯科医師(訪問、歯科治療、麻酔) 上杉 典子 (うえすぎ のりこ) 平成26年明海大学歯学部卒 歯科医師(麻酔、歯科治療) 安藤 槙之介 (あんどう しんのすけ) 平成31年明海大学歯学部卒
歯科衛生士 小谷田 奈緒(こやた なお) 井上 里奈 (いのうえ りな) 三吉 香織 (みよし かおり) 志村 洋子 (しむら ようこ) 櫛引 すみれ (くしびき すみれ) 上條 希望 (かみじょう のぞみ) 内田 玲美(うちだ れみ) 受付事務 玉川 眞由美(たまがわ まゆみ) 中村 典子 (なかむら のりこ) 相馬 則子 (そうま のりこ) 萩原 恵美子(はぎわら えみこ)
原田 哲幸(はらだ てつゆき) 原田 彩花(はらだ あやか) 併設オフィス、施設 HD くにたち (東京都国立子市)
|
メールアドレス | |
ホームページ |
1)電車、バスで来院される場合
JR中央線八王子駅、京王線京王八王子駅>>西東京バスにて影沢バス停>>徒歩3分。
JR五日市線武蔵五日市駅>>西東京バスにて影沢バス停>>徒歩3分。
JR八王子駅から原田歯科までは、バスだと30~40分かかります。交通の便が悪く申し訳ありません。
バスの本数もが少ないので要注意です。
2)お車の場合
中央高速八王子インター>>一般道15分。
圏央道西八王子インター>>一般道10分。
-
現在の原田歯科 -
原田歯科入り口 -
バリアフリー待合室 -
3階診療室 5室 -
2階診療室 1室、2室 -
2階診療室3室 -
3階診療室 4室 -
訪問診療車 -
口腔外バキューム -
口腔内カメラ -
天井テレビ -
第1駐車場(3台駐車可能) -
第2駐車場(3台駐車可能) -
第3駐車場(10台駐車可能) -
HDラウンジ -
HDハウス -
多目的トイレ(車いす対応) -
オストメイト対応トイレ -
ベビーシート(多目的トイレ内) -
エレベーター -
貸し出し用車いす -
ベビーカー(A型) -
非常用発電設備 -
コーンビームCT -
IPスキャナー -
訪問診療用ユニット -
携帯型レントゲン装置 -
セレック オムニカム -
Programat CS2 -
シェードパイロット -
ファビウスタイロ -
笑気吸入鎮静器 -
全麻タワー2号 -
paper chart -
鎮静タワー1号 -
ポータブル内視鏡 -
BISモニタ -
AED -
コアグチェック -
大型吸引器 -
ポータブルエコー -
エアウェイスコープ -
ハッスルデンター -
炭酸ガスレーザー -
デントポート -
位相差顕微鏡 -
Easy Shade Advance 4.0 -
ブリリカ ビアンコ -
超音波骨切り器 -
外科用マイクロモーター -
CGF作成用遠心分離機 -
ダムウェーター
初診時に、保険証、医療証の提示がない場合、当日の診療費は、健康保険に請求ができませんので、自費扱いになってしまいます。
再診のときは、月初め、 再初診のときは、その都度 保険証、医療証の提示をお願いします。
また、保険証の変更などがありましたら、必ず診療前に、速やかにお知らせください。
歯科治療は、歯科医師だけではできません。
歯周治療、予防処置、診療の補助、器具の滅菌、消毒などは、歯科衛生士なしでは考えられません。
歯科医や衛生士のアシストをする歯科助手、医院の窓口となる受付も、不可欠な存在です。
また、失った歯や、その一部を、代替の材質のもので置き換える修復、補綴を支える歯科技工士の存在も、
治療の結果そのものに大きな影響を与えるものです。
歯科医療を取り巻く環境は、年々厳しくなっていますが、その中で、私たちも少しずつでも創意工夫して
患者さんにより良い医療サービスを出せるように努力しています。
当院は診療待ち時間を短くするため、予約制にさせて頂いております。予約なしで来院される方が多いと、予約時間どおりにいらしている方を、長時間お待たせしてしまうことがあり、申し訳なく感じております。
なるべく、予約外でいらっしゃるときは、あらかじめお電話をお願いいたします。待ち時間がより少ない時間をご案内いたします。なお、外傷など、緊急を要する処置は、即時対応いたしますので、ご安心ください。