当施設では、静脈内鎮静法は障がいのある方の歯科治療を円滑に行うために実施しております。
健常者の患者様は、
①診療情報提供書(紹介状)をお持ちの方
②異常絞扼反射のため著しく歯科治療が困難な方
③限局性恐怖症のため著しく歯科治療が困難な方
④特段の事情がある方
のみを対象とさせて頂いております。
健常者で静脈内鎮静法下の歯科治療を希望される方へ(リンク先)
現在、保険診療で静脈内鎮静法を行う施設が非常に少ないため、予約が取りにくく、診療がなかなか進まないなど、大変なご不便をおかけする状況が長期間継続しております。
小児に関しては、10歳以上もしくは体重20kg以上の方を対象とさせて頂きます。
静脈内鎮静法は、保険診療(生活保護を含む)で行います。
費用は、負担割合に応じますが、0円から5000円以内です。(歯科治療の費用は別途)
自由診療を希望される場合は、静脈内鎮静法は保険診療で行えません。
担当する歯科医師にご相談ください。
Copyright © Harada Dental Clinic All Rights Reserved.